アントワーヌ・ピアノ教室では、1年おきに生徒の皆さんの発表会を行います。今年2011年はその年ですので、11月にホールを借りて行う予定です。
発表会はちょっと背伸びをした選曲をして構いませんので、そろそろどんな曲を弾きたいか考えてみてください。いろんな曲があるので皆さん迷ってしまうかと思いますが、いくつか候補を挙げてその中から一緒に選んでゆきましょう!
発表会の練習は、音大受験やコンクールと違って曲数が多いわけではありませんが、発表会当日にピンポイントして準備するということでは同じ意味があります。あまり早くから準備を始めると間延びしてしまいますが、慌てない程度に時期を見計らって準備を始めましょう!
アントワーヌ・ピアノ教室の生徒さんは、普段からコンサート・グランドに接しているので、下手をするとホールのピアノの方が迫力に欠けてしまったりします。ですので、ホール選びには、まずどんなピアノが置いてあるかをよく見極めなければなりません。そういう意味では、生徒の皆さんは耳が肥えています!
ちなみに、シンガポールのどのホールにも「象牙鍵盤付」のコンサート・グランドはありませんので、当日がっかりしないでください(笑) スタインウェイでさえアクリル鍵盤ですから、汗を全く吸わず、ツルツル滑ります。でも、本当のことを言うと、タッチが的確に入っていればどんな鍵盤でも演奏が滑ることはありません。アクリル鍵盤で指が滑るのは、タッチそのものが滑っているからです。アクリル鍵盤で滑っちゃう人、今から練習しましょう!!